Kaz Works

テクノロジーは人に寄り添ってこそ意味があるらしい

コストカット

・お金を使わない生活が最強な理由

 会社は売上に経費を引いて利益を計算するように
 売り上げが高くても利益を生み出さなければ意味がない
 同じように収入を増やしてもそれにそって支出が増えれば
 永遠にお金に縛られることになる。
 働くためにタワーマンションに引っ越し、高級外車を乗り回しては
 永遠に貧乏なままだ。
 また手にした地位や名誉を失いたくてハードワークに陥る。
 
 1Kアパートの古い場所で、車もなく、ボロボロの服で生きる覚悟があれば
 大抵なことは不安にならなくなる。
 そのためには不要な人間関係をシャットダウンするのも一つの手だ。
 人と会うことも大事だが、ひとりでなにをするか?というのが一番大事だ。
 ひとは一人になるし(それは望むと望まないに限らず)人と何かをするというのは
 調整が難しい。これは社会人になれば顕著に表れるだろう。
 
 一人で読書し、散歩し、調べものをして一日を過ごすことができれば
 余計なものを買わないで済むし、散財することでストレスを発散する必要もない
 心と体が健康であることも大事だ。
 コロナ渦ではっきりしたように、疾患を持つひとは死亡リスクが高いし、
 疫病などの体制が低い。
 自分は健康であるから、ウィルスに対しても強い、という自信が安心を生むのだ。
 そのためには睡眠を大事にして、小さなことにくよくよしない、そして他人と比較しない。
 ”自分なりの”幸せを見つけることだ。
 
 なあんだ、こんなことかというものが意外と自分自身の幸せであったりする。
 海外旅行へ行かずとも、時間を変えれば街の見え方も変わるし、
 
・学ぶということ、ものを創作するということ

・本を読む
 読書をして感想文を書く
 年間10冊~20冊のペース
 同じ本を読み返してもいい

・サウナ
・登山
・散歩
 電車賃がうくし、電車が止まったときの代用にもなる
 健康にもなる
 目標30000歩
 コースを変えて飽きないようにする
・節約
 どうやったらコストを下げれるかを考えるのは1つのゲームである
 比較する、クーポン利用、情報収集
 安くものを変えた時の達成感は格別である
 それは苦労して手に入れたもののほうが
 
 マイナポイント
 PayPay
 医療費控除
 1か月の収支を計算
 ビール安く
 メルカリ
 ものをうる(本、ゲーム、CD)
 サブスクリプションを解約
 図書館
 DIY
  しばかり、日曜大工、さいほう
Youtube
 勉強